装備・アイテムの画像倉庫があがってきたのでバックアップデータみたくなってます。
項目説明のコピペなどにどうぞ。見回って分配したら消します(nameless)
mixiポイント †
- 武器
名前 | 価格 | 攻撃力 | 防御力 | 耐久力 | 説明 | 出現時期 |
ダマスカス剣 | 100pt | +285 | +215 | 壊れにくい | 木目状の模様を持つ鋼の刃を用いた短剣。大型のモンスターも切り裂くことができる。 | 出現時期 |
デュランダル | 300pt | +470 | +340 | 壊れにくい | 神の使いが授ける聖遺物が収められた聖剣。強靱な刃を持つ。 | 出現時期 |
天の弓 | 500pt | +585 | +465 | 壊れにくい | 聖人が持つ天使の羽で飾られた弓矢。放たれた矢はどこまでも飛ぶことができる。 | 出現時期 |
ロムルスの槍 | 700pt | +720 | +550 | 壊れにくい | 神の化身とされた勇者の槍。その2つの刃は世俗問わず全てを切り裂く。 | 出現時期 |
クラウ・ソラス | 1000pt | +885 | +650 | 壊れにくい | 王に与えられる水晶で作られた宝剣。刃が宝石のように輝き周りの目を眩ます。 | 出現時期 |
セルピコ | 1200pt | +1002 | +745 | 壊れにくい | 貴族らが好んで用いた実践用の武器。凄まじき突きを喰らわせることができる。 | 出現時期 |
- 防具
名前 | 価格 | 攻撃力 | 防御力 | 耐久力 | 説明 | 出現時期 |
ブリトヴェン | 100pt | +224 | +286 | 壊れにくい | アーサー王が持っていたとされる盾で、聖母の絵姿が描かれていると | 出現時期 |
オハン | 300pt | +349 | +455 | 壊れにくい | 神の力が宿った聖なる盾。神殿に保管されていることが多い。 | 出現時期 |
カフヴァール | 500pt | +447 | +621 | 壊れにくい | 太陽のように光輝きく兜。その眩しい光で相手の隙をつくことができる。 | 出現時期 |
ヒルデグリム | 700pt | +537 | +742 | 壊れにくい | かつて巨人が使用していた兜。持ち主が装備できる大きさに自在に変化をする伝説の兜。 | 出現時期 |
光のローブ | 1000pt | +628 | +892 | 壊れにくい | 光に包まれ、邪悪なものを遠ざける効果があるといわれるローブ。 | 出現時期 |
ブリトヴェン・カフヴァールの説明文は原文通り。どう見ても途中で途切れたりしていますが・・・ご了承ください。
- アクセサリ
名前 | 価格 | 攻撃力 | 防御力 | 耐久力 | 説明 | 出現時期 |
カーバンクル | 100pt | +260 | +252 | 壊れにくい | 血のように深い赤に輝く宝石。その色に恐れる者もいるが冒険者を守る守護石。 | 出現時期 |
ローゼンクランツ | 300pt | +403 | +398 | 壊れにくい | 聖人が持つとされるロザリオ。太陽と月の光を込め、黄金に輝く。 | 出現時期 |
グレイプニル | 500pt | +534 | +536 | 壊れにくい | 魔物を捕らえ、その力を封じ込めるとされる魔法の紐であり足枷。 | 出現時期 |
ギャラルホルン | 700pt | +648 | +640 | 壊れにくい | 音色を聞いた者の力を強化すると同時に、戦場での暴走を生む危険な角笛。 | 出現時期 |
運命の方位磁石 | 1000pt | +761 | +752 | 壊れにくい | 道に迷ったとき、自分の求めているものへ針が勝手に動く。 | 出現時期 |
- アイテム
名前 | 価格 | 効果 | 説明 |
薬草 | 100pt | 回復量:50% | 自分のHPが50%程回復し、仲間のHPも25%回復する。大変貴重な薬草 |
エリクサー | 100pt | 回復量:100% | 行動力が完全に回復する薬。味は良くないが効果は抜群。冒険者の必須アイテム。 |
ジェム †
- 武器
名前 | 価格 | 攻撃力 | 防御力 | 耐久力 | 説明 | 出現時期 |
ダガー | 100 | +44 | +30 | 普通 | 刺すだけではなく、投げることでも威力を発揮する短剣。威力は低い。 | 出現時期 |
ロングソード | 200 | +53 | +40 | 普通 | 銅で出来た長い剣。扱いやすいが威力はそこまで大きくない。 | |
メイス | 350 | +69 | +52 | 普通 | 古代から使用されている打撃武器。比較的扱いやすい。 | |
スピア | 500 | +85 | +64 | 普通 | モンスターを威嚇するための長槍。遠くからでも攻撃できる。 | |
クナイ | 700 | +105 | +75 | 普通 | 忍者も使用していたという両刃の短剣。 | |
打刀 | 1000 | +140 | +95 | 普通 | 刀身が反り返った刀剣。斬撃力に優れている。 | |
クレイモア | 1300 | +155 | +111 | 普通 | 両手持ちの大剣だが、比較的扱いやすく、人気の剣。 | |
バスターソード | 1600 | +171 | +128 | 普通 | 刃がとても長い巨大な剣。先制攻撃には向かないが、広範囲の敵と戦うことができる。 | |
ヘビーメイス | 1800 | +196 | +128 | 普通 | メイスよりも破壊力が高く、重量がある。 | |
大弓 | 2200 | +189 | +160 | 普通 | 大きなモンスターも骨で作った弓。ロングボウよりも威力は高く、より遠くまで飛ぶ。 | |
ウィングドスピア | 2600 | +210 | +168 | 普通 | 両側に刃が設けられた長槍。一度刺さるとなかなか抜けない。 | |
野太刀 | 3000 | +240 | +167 | 普通 | 両手、片手もちの両用。攻撃力は高く弱いモンスターであれば一撃で倒せる。 | |
ツヴァイハンダー | 3600 | +251 | +190 | 普通 | 重量のある両手刀。使うと衝撃波が起こり、モンスターをなぎ倒す。 | ケルト峡湾クリア後 |
クレセントアックス | 4000 | +265 | +195 | 普通 | 三日月状の斧刃が取り付けられた戦斧。勢いをつけて降ろすと地面も切り裂く。 | ケルト峡湾クリア後 |
魔法の矢 | 4500 | +277 | +207 | 壊れにくい | 魔法のかかった矢。光の一線を描き飛んでいく。敵に命中することで大ダメージを与えられる。 | バビロニアの魔塔クリア後 |
マカナ | 5000 | +280 | +209 | 普通 | 木の板に黒曜石の刃を挟んだ剣。 | ギリシャ神殿クリア後 |
マカナグレード | 5500 | +284 | +211 | 普通 | 木の板に黒曜石の刃を挟んだ剣。刃が鋭く研がれている。 | ギリシャ神殿クリア後 |
スペルチャクラム | 5600 | +285 | +212 | 普通 | 古代インドで用いられた武器。円盤の外側の歯で敵を切り裂く。 | アステカ遺跡クリア後 |
| | | | | | |
- 防具
名前 | 価格 | 攻撃力 | 防御力 | 耐久力 | 説明 | 出現時期 |
ウッドシールド | 200 | +32 | +60 | 普通 | 森の神木で作られたシールド。木製だが軽く使用しやすい。 | 出現時期 |
レザークロース | 350 | +40 | +70 | 普通 | モンスターの丈夫な皮などで出来た胴装備。衝撃には耐えられる。 | 出現時期 |
レザーヘルム | 500 | +55 | +90 | 普通 | モンスターの丈夫な皮などで出来た兜。防御力は低い。 | 出現時期 |
レザーガントレット | 700 | +75 | +107 | 普通 | モンスターの丈夫な皮などで作られた腕装備。長時間使用していると蒸れてくる。 | 出現時期 |
レザーアーマー | 1200 | +106 | +148 | 普通 | モンスターの丈夫な皮などで作られた鎧。少しの衝撃には耐えることが出来る。 | 出現時期 |
アイアンシールド | 1500 | +125 | +165 | 普通 | 鉄で出来た盾。使われている鋼は一級品の為小さな衝撃は全て跳ね返してくれる。 | 出現時期 |
アイアンクロース | 2100 | +140 | +202 | 普通 | 鉄で出来た丈夫な胴装備。重たいが防御力はふつう。 | 出現時期 |
アイアンヘルム | 2500 | +156 | +215 | 普通 | 鉄で出来た丈夫な兜。重たいが比較的防御力が高い。 | 出現時期 |
アイアンアーマー | 2800 | +160 | +235 | 普通 | 鉄で出来た丈夫な鎧。小型モンスターの攻撃ならば防御できないこともない。 | 出現時期 |
アイアンガントレット | 3200 | +169 | +250 | 普通 | 鉄で出来た腕装備。指先まで比較的動きやすい。 | 出現時期 |
ブリガンダイン | 3600 | +173 | +266 | 普通 | 防御力、耐久性とも優れや補助装備。アーマーと一緒に装備すると安心できる。 | 出現時期 |
タワーシールド | 3850 | +185 | +274 | 壊れにくい | 町の鍛冶屋職人が作成した長方形の大盾。防御力が高い。 | 出現時期 |
影のローブ | 4400 | +197 | +282 | 普通 | 一説によると魔族が暗闇に潜むときに用いられていたという。 | バビロニアの魔塔クリア後 |
旅人のブーツ | 5000 | +199 | +287 | 普通 | 旅人が履くブーツ。革製で丈夫。 | ギリシャ神殿クリア後 |
勇者のブーツ | 5500 | +203 | +293 | 普通 | 勇者が履くブーツ。冒険に耐えうる強度を持つ。 | ギリシャ神殿クリア後 |
ホーンコイフ | 5600 | +202 | +295 | 普通 | 鎖帷子の頭部。強そうな角もついている。 | アステカ遺跡クリア後 |
| | | | | | 出現時期 |
- アクセサリ
名前 | 価格 | 攻撃力 | 防御力 | 耐久力 | 説明 | 出現時期 |
青銅の腕輪 | 300 | +54 | +54 | 壊れやすい | 古の戦士が持っていたとされる腕輪。力がみなぎる。 | 出現時期 |
旅人の指輪 | 500 | +74 | +73 | 普通 | 神のご加護を持つ冒険者が持つと不思議な力が与えられる指輪。暖かい光を放つ。 | 出現時期 |
エルフの羽飾り | 750 | +93 | +94 | 普通 | 全ての世界に存在するエルフの羽飾り。エルフの守護力が与えられる。 | 出現時期 |
小さなタリスマン | 1200 | +104 | +99 | 普通 | 冒険者にご加護を運ぶお守り。威力は小さい。 | 出現時期 |
大きなアミュレット | 1800 | +139 | +135 | 普通 | 冒険者に幸運を運ぶお守り。身につけると安心。 | 出現時期 |
不死鳥の羽飾り | 2200 | +177 | +175 | 普通 | 天界に羽ばたくとされる不死鳥の羽飾り。不死鳥の守護力が与えられる。 | 出現時期 |
大きなタリスマン | 3000 | +216 | +191 | 普通 | 冒険者にご加護を運ぶお守り。身につけると安心。 | 出現時期 |
守護者の指輪 | 3600 | +219 | +221 | 普通 | 天界の守護者が冒険者に授けるとされ、魔力を封印するための力を与えてくれる。 | 出現時期 |
アルハザードのランプ | 4400 | +237 | +241 | 普通 | アラビアの民が作ったといわれるランプ。火をともすと不思議な景色が映し出されるという。 | バビロニアの魔塔クリア後 |
赤鳥の羽根ピアス | 4900 | +242 | +243 | 普通 | 赤い鳥の羽根を使用したピアス | ギリシャ神殿クリア後 |
クリアリング | 5000 | +245 | +242 | 普通 | 綺麗な透明な宝石の指輪。中々手に入らない。 | アステカ遺跡クリア後 |
| | | | | | 出現時期 |
イベントアイテム †
- 黄泉の国
名前 | 価格 | 攻撃力 | 防御力 | 耐久力 | 説明 |
赤札 | | +74 | +75 | 普通 | 黄泉の最深の邪気を祓う強力なお札。 |
紫札 | | +95 | +96 | 普通 |
緑札 | | +120 | +115 | 普通 |
青札 | | +116 | +127 | 普通 |
桃札 | | +135 | +125 | 普通 |
黄札 | | +225 | +235 | 普通 |
- 12星座の宮殿
名前 | 価格 | 攻撃力 | 防御力 | 耐久力 | 説明 |
ピンクスピネル | | +55 | +80 | 普通 | 十二宮に入るための魔力を秘めた宝石。 |
ロードライト | 1200 | +88 | +98 | 普通 |
アメジスト | 1450 | +97 | +108 | 普通 |
サファイア | 1910 | +106 | +119 | 普通 |
アクアマリン | | +117 | +130 | 普通 |
ブルートパーズ | | +129 | +143 | 普通 |
クロムトルマリン | | +142 | +158 | 普通 |
エメラルド | | +156 | +174 | 普通 |
ペリドット | 4980 | +171 | +191 | 普通 |
シトリン | 5500 | +189 | +210 | 普通 |
ゴールデンベリル | 4980 | +171 | +191 | 普通 |