Last-modified: 2017-09-11 (月) 00:27:40
&ref(): File not found: " 1.jpg" at page "超魔神出現中~万年雪の少女編~";
イベント期間 †
7月24日~7月31日 14:30
※サマーキャンペーンの第二弾として開催
カムイの御山エリアの登場により一部エリアの超魔神ステータス、涙数を調整が入ったので情報提供の程宜しくお願いします。また超魔神ウィルドの各エリアでのHP、順位毎の涙数情報もお待ちしております。
情報提供フォーム †
超魔神の名前、順位による涙数、HP等の情報お待ちしております。
コメントはありません。 コメント/超魔神出現中~万年雪の少女編~?
&ref(): File not found: " 2.jpg" at page "超魔神出現中~万年雪の少女編~";
■イベント概要
冒険の【最新エリア】に超魔神が出現しました!!
超魔神は各エリアの神様たちの進化の秘密を握っているようです…!!
■超魔神討伐のコツ
超魔神から獲得できる【超魔神の涙】を30個集めて1コンプ!コンプ回数に応じて【超魔神進化石】を獲得!!
イベントアイテム【涙倍化の盆】を使うと超魔神の涙を2倍獲得できます!!
イベントアイテム【超魔神のピコハンG】で超魔神に大ダメージ!!
最新エリアで「超魔神にすぐ会う」をすると超魔神にすぐ会うことができます!
「魔神戦用アイテム」が、超魔神戦でも使用可能です!ぐんと楽に超魔神が倒せちゃうかも!? ※魔神戦時と効果が異なるものもあります。
超魔神のHPを70%削ると撃退成功!!
超魔神のHPを0にすると討伐成功!!
※1位で討伐成功だと、超魔神の涙を15個(撃退成功時の2倍から3倍)もらえます!
さらに「超魔神レア」なら1位で1コンプ確定!!
ご注意 †
・超魔神は、あなたが行ける一番最新のエリアに登場します。
・超魔神は、すでに他の人と戦闘中の場合もあります。予めご了承ください。
・魔神戦用アイテムは超魔神戦でも使用できますが、魔神戦時と効果が異なるものもあります。
・前回の超魔神イベントで1コンプ分に満たずに余った「超魔神の涙」は、今回の超魔神イベントに持ち越されています。
└【例】前回取得した超魔神の涙が50個だった場合、1コンプと余り20個となり、今回の超魔神戦では最初から20個所持した状態となります。
コンプ報酬 †
コンプ数 | 画像 | 名前 | 説明 |
---|
1コンプ目 |  | ラムステーキ | 親密度 200 上昇! 子羊の肉を上品に焼き上げた一品。柔らかな肉は一度食べたら忘れることはできない |  | フカヒレ | 親密度 180 上昇! 中華料理の高級素材。 | 2コンプ目 |  | ミールス | 親密度 260 上昇! 南インドで食べられている定食。懐かしい味がするかも。 |  | プルケ酒 | 親密度 240 上昇! アステカ地域の伝統的なお酒。入れ物も変わっている。 |  | 赤ワイン | 親密度 220 上昇! 一杯でほろ酔い気分。甘くて飲みやすく女性に大人気。 | 3コンプ目 |  | ギリシャヨーグルト | 親密度 280 上昇! ギリシャ特有のヨーグルト。濃厚でクリーミーな食感が特徴。 |  | ターメイヤ | 親密度 270 上昇! エジプトの日常食であるソラマメをコロッケにしたもの。ホクホクして美味。 | 4コンプ目 |  | ナビィコイン・ブロンズ | ナビィの泉ガチャで使える専用コイン。 |  | パワーポーション | 一回の魔神戦中での自分の攻撃力が1.2倍になる秘薬。 |  | 日干しサケ | 親密度 285 上昇! 日に干したサケ。食べるときは水に戻す。サケはアイヌでは神の魚と呼ばれ、とても大切にされている。 |  | 超魔神の水着 | 不滅アイテム!攻:350 防:450 超魔神が身に着けていた水着。 | 5コンプ目 |  | ラウラウ | 親密度 290 上昇! 南の島の伝統料理。肉や魚をバナナの葉でくるみ、よく熱した石とともに地中に埋めて蒸し焼きにする。お祝いの席ではぜひ食べたい。 |  | 覚醒ポーション | 一回の魔神戦での自分の最大HP・攻撃力・防御力が1.2倍になる秘薬。 | 6コンプ目 |  | 人参果 | 親密度 295 上昇! 赤ん坊のような形の果実。匂いをかげば数百歳、食べれば数千年の長寿が得られるという。 |  | ディフェンスポーション | 一回の魔神戦での自分の防御力が1.2倍になる秘薬。 |  | 覚醒ポーションG | 一回の魔神戦での自分の最大HP・攻撃力・防御力が1.5倍になる秘薬。 | 7コンプ目 |  | ナバホタコ | 親密度 300 上昇! 厚手の小麦粉生地を揚げたものに、赤マメやひき肉、野菜をのせた食べ物。北米インディアンの一族発祥。 |  | 超魔神進化石(青) | 神様が2回目の進化をするのに必要な石 | 8コンプ目 |  | ナビィコイン・ブロンズ | ナビィの泉ガチャで使える専用コイン。 |  | 超魔神のピコハン | 10%の確率で3割、45%の確率で2割または1割、超魔神のHPにダメージを与える。1回の超魔神戦で、1人1回のみ使用可。 ※当該イベント期間中しか使用できません |  | 超魔神のピコハンG | 1%の確率で5割、30%の確率で3割、69%で2割、超魔神のHPにダメージを与える。1回の超魔神戦で、1人1回のみ使用可。 ※当該イベント期間中しか使用できません | 9コンプ目 |  | キャビア | 親密度 305 上昇! チョウザメの卵を塩漬けにした珍味。漁獲量が少なく、貴重な食べ物。 |  | 超魔神進化石(赤) | 神様が1回目の進化をするのに必要な石 | 10コンプ目 |  | 楽園の果物 | 親密度 310 上昇! 神の果樹園の果物をふんだんに集めた逸品。神々の宴では定番。 |  | スペル強化の秘宝(SR) | 神装備のスペルLVが上がり易い素材 ※素材を強化しても効果は変わりません。 |  | 泉花の秘薬 | ナビィの泉に咲く花で作られた、神装備力を開放する秘薬。開放のために飲まなければいけない数は様々だが、あまりおいしくない。 |  | 超魔神レアの水着 | 不滅アイテム!攻:790 防:1010 超魔神レアが身に着けていた水着。 | 11コンプ目 |  | ウニ | 親密度 325 上昇! 日本海峡の名産、ウニ。濃厚な舌触りは絶品。 |  | 超魔神進化石(青) | 神様が2回目の進化をするのに必要な石 | 12コンプ目 |  | ナビィコイン・ブロンズ | ナビィの泉ガチャで使える専用コイン。 |  | 超魔神のピコハン | 10%の確率で3割、45%の確率で2割または1割、超魔神のHPにダメージを与える。1回の超魔神戦で、1人1回のみ使用可。 ※当該イベント期間中しか使用できません |  | エナジードリンク(体力2回復) | 蜃気楼の迷宮で行動力が2pt回復するドリンク。※今回の蜃気楼の迷宮終了時に消滅 | 13コンプ目 |  | タキートス | 親密度 330 上昇! トルティーヤでトマトソースを巻いた料理。アステカのトマトをふんだんに使っている。おやつにもごはんにも。 |  | 超魔神進化石(赤) | 神様が1回目の進化をするのに必要な石 | 14コンプ目 |  | 紅茶の葉 | 親密度 335 上昇! 妖精国で愛飲されている紅茶の茶葉。スコーンにとてもよく合う。 |  | 涙1.5倍化の盆 | 超魔神戦前に使うと、得られる超魔神の涙が1.5倍になるアイテム! |  | 超魔神のピコハンG | 1%で5割、30%で3割、69%で2割、超魔神にダメージを与える。1回の超魔神戦で、1人1回使用可。※当該イベント期間中のみ使用可 | 15コンプ目 |  | ライ麦ビール | 親密度 340 上昇! ライ麦を上面発酵させたビール。甘さは控えめで、口の中にほのかな苦味を残す。 |  | ナビィコイン・シルバー(HR以上確定) | ナビィの泉ガチャで使える専用コイン。HR以上の神装備が必ず当たる。 | 16コンプ目 |  | ナビィコイン・ブロンズ | ナビィの泉ガチャで使える専用コイン。 |  | 万能薬 | 自分のHPが100%回復し、仲間のHPも50%回復する。薬草を特別に調合した秘薬。 |  | 超魔神のピコハンG | 1%で5割、30%で3割、69%で2割、超魔神にダメージを与える。1回の超魔神戦で、1人1回使用可。※当該イベント期間中のみ使用可 | 17コンプ目 |  | ラワスモリー | 親密度 345 上昇! ラワスという魚を香辛料とココナッツで煮た料理。クリーミーでスパイシーな飽きない美味しさ。 |  | 超魔神進化石(青) | 神様が2回目の進化をするのに必要な石 | 18コンプ目 |  | ムストクルラ | 親密度 350 上昇! ギリシャでは定番のソフトクッキー。ブドウシロップとスパイスの風味が食欲をそそる。 |  | 超魔神進化石(赤) | 神様が1回目の進化をするのに必要な石 |  | 蜃気楼の鍵 | 蜃気楼の迷宮で鍵付きの物を開ける事の出来る不思議な鍵。 ※今回の蜃気楼の迷宮終了時に消滅 | 19コンプ目 |  | ラタシケプ | 親密度 355 上昇! ジャガイモや山菜をよく煮込んで潰したアイヌの伝統料理。豊富なレシピがあり、儀式や振る舞いの際にも欠かせない一品。 |  | 超魔神進化石(青) | 神様が2回目の進化をするのに必要な石 | 20コンプ目 |  | ナビィコイン・ゴールド(SR以上確定) | ナビィの泉ガチャで使える専用コイン。SR以上の神装備が必ず当たる。 |  | 超魔神進化石(緑) | 神様が3回目の進化をするのに必要な石 |  | 絆の結晶(装備神様数開放) | 神様達との絆の証。集めることで、神装備を装備できる神様数を増やすことができる。神々の真の力を引き出せるのは、神々と絆を結んだ冒険者だけ。 |  | ちょうまじんの水着 | 不滅アイテム!攻:1775 防:2225 ちょうまじんが身に着けていた水着。 |
魔神の涙無限コンプ報酬一覧 †
コンプ報酬をすべて獲得した後は、以下の無限コンプ報酬がもらえる!
コンプ回数 | 画像 | 名前 | 説明 |
---|
1コンプごとにGET! | 1回目 |  | オリーブの木 3個 | 親密度 30 上昇!
| 2回目 |  | キングコブラの丸焼き名 3個 | 親密度 40 上昇!
| 3回目 |  | お神酒 2個 | 親密度 50 上昇!
| 4回目 |  | ナツメグ盛り合わせ 2個 | 親密度 60上昇!
| 5回目 |  | キイチゴ盛り合わせ 2個 | 親密度 70上昇!
| 6回目 |  | 干し肉盛り合わせ 2個 | 親密度 80上昇!
| 7回目 |  | 饅頭盛り合わせ 2個 | 親密度 90上昇!
| 8回目 |  | ナツメヤシ盛り合わせ 2個 | 親密度 100上昇!
| 9回目 |  | トウモロコシ盛り合わせ 2個 | 親密度 120上昇!
| 10回目 |  | コンプシトの盛り合わせ 2個 | 親密度 155上昇!
| 11回目 |  | パイナップルの盛り合わせ 2個 | 親密度 160上昇!
| 12回目 |  | ピーナッツ盛り合わせ 2個 | 親密度 170上昇!
| 3コンプごとにGET! | 1回目 |  | エナジードリンク(体力2回復) | | 5コンプごとにGET! | 1回目 |  | 超魔神進化石(赤) 1個 | 神様が1回目の進化をするのに必要な石 | 2回目 |  | 超魔神進化石(青) 1個 | 神様が二回目の進化をするのに必要な石 | 3回目 |  | 超魔神のピコハンG | 1%で5割、30%で3割、69%で2割、超魔神にダメージを与える。1回の超魔神戦で、1人1回使用可。※当該イベント期間中のみ使用可 | 4回目 |  | 超魔神進化石(赤) 1個 | 神様が1回目の進化をするのに必要な石 | 5回目 |  | 超魔神進化石(青) 1個 | 神様が2回目の進化をするのに必要な石 | 6回目 |  | 超魔神進化石(緑) 1個 | 神様が3回目の進化をするのに必要な石 |
■ご注意
※各コンプごとに全回の報酬を獲得すると、再び1回目の報酬に戻ります。
※無限コンプ報酬は、超魔神の涙コンプ20コンプ目以降にもらえるようになります。
※報酬アイテムは「プレゼント一覧」に振り込まれます。
超魔神各エリアのHP等 †
エリア名 | 魔神名 | 新HP | 個数 | レアHP | レア個数 | ちょうまじん個数 | ウィルドHP | ウィルド個数 |
---|
全エリア | 超魔神レア | | | | | | | | ちょうまじん | 100- | | | | | | | ギリシャ平原 | | | | | | | | | エジプト砂漠 | 超魔神ウル | ???? | | | | | | | 日本神社 | 超魔神ソーン | 7,777 | 3 | 8,888 | 4 | | | | インド魔宮 | 超魔神アンスル | 7,400- | 3- | 10,200- | 4- | 2- | | | 雪の森 | 超魔神ラド | 23,456 | 3(増量時5) | 34,567(増量時7) | 4 | | 55,555 | 10 | ケルト狭湾 | 超魔神ケン | 77,777 | 3 | 120,000 | 4 | | | | 中国山脈 | 超魔神ギョーフ | 140,000 | 4 | 220,000 | 6 | 2 | | | バビロニアの魔塔 | 超魔神ウィン | 333,333 | 5 | 555,555 | 7 | 2 | | | ギリシャ神殿 | 超魔神ハガル | 428,000 | 5(増量時7) | 685,000 | 8(増量時13) | 2 | | | アステカ遺跡 | 超魔神ニイド | 500,000 | (増量時9) | 777,777 | (増量時16) | | | | インド大河 | 超魔神イス | 555,555 | 7 | 888,888 | 12 | 4 | | | エジプトピラミッド | 超魔神ヤラ | 600,000 | 8 | 999,999 | 14 | 4 | | | ギリシャ海中 | 超魔神ユル | 625,000 | 9(増量時12) | 1,000,000 増量後1,077,777 | 16(増量時23) | 5 | 1,498,000 | | アイヌの里 | 超魔神ペオース | 640,000 | 10(増量時13) | 1,030,000 増量時1,111,111 | 17(増量24) | 5 | | | 南の島 | 超魔神エオルー | 685,000 | 10 | 1,150,000 | 18(増時26) | | | | 中国竹林 | 超魔神ソウイル | 763,000 | 11 | 1,280,000 | 18 | 5 | | | 赤土の大地 | 超魔神ティール | 798,000 増量時777,777 | 12 | 1,420,000 増量時1,500,000 | 19(増量27) | 6 | | | 北欧の港 | 超魔神ベオーク | 852,000 | 12 | 1,498,000 | 20 | | | | ギリシャ果樹園 | 超魔神エオー | 876,000 | 12 | 1,590,000 | 21 | 6 | | | 日本海峡 | 超魔神マン | 999,999 | 13 | 1,798,000 | 22(増量31) | | | | アステカ祭壇 | 超魔神ラグ | 1,076,000 増量時1,100,000 | 13(増量時17) | 1,890,000 増量時1999999 | 23(増量32) | 7 | | | 妖精国 | 超魔神イング | 1,300,000 増量時1,350,000 | 13(増量時18) | 2,000,000 (増量時2,150,000) | 27(増量時35) | 7 | | | バビロニア冥界 | 超魔神オセル | 1,750,000 | 14(増量時19) | 2,250,000 | 28(増量時36) | 7 | 3,000,000 | 50 | インド海岸 | 超魔神ダエグ | 2,500,000 | 15 | 2,980,000 | 30 | 8 | | | ギリシャ丘陵 | 超魔神リ・フェオ | 2,500,000 | 18 | 2,980,000 | 35 | 8 | | | カムイの御山 | 超魔神リ・ウル | 1,972,000- | 20- | 2,958,000- | 44- | 8- | | |
※超魔神レアのHPは各エリアの超魔神と同値となる。
※超魔神レアとちょうまじんは全てのエリアにて一定確率で出現。
超魔神の涙個数(討伐成功時・仮テンプレ) †
HP、涙数がエリア毎に調整されてます。情報求む(下部にコメント欄を設置しました)
順位分けは旧仕様のものをそのまま流用の為、さらに細かい細分化があれば適宜修正願います。
括弧内はレア時
エリア名 | 魔神名 | 1位 | 2位 | 3位 | 4~5位 | 6~10位 | ちょうまじん |
---|
ギリシャ平原 | | | | | | | | エジプト砂漠 | 超魔神ウル | | | | | | | 日本神社 | 超魔神ソーン | | | | | | | インド魔宮 | 超魔神アンスル | 3- | | | | | 2- | 雪の森 | 超魔神ラド | | | | | | | ケルト狭湾 | 超魔神ケン | | | | | | | 中国山脈 | 超魔神ギョーフ | | | | | | | バビロニアの魔塔 | 超魔神ウィン | 5(7) | 3 | | | | | ギリシャ神殿 | 超魔神ハガル | | 3 | 3 | | 2 | 2 | アステカ遺跡 | 超魔神ニイド | | | | | | | インド大河 | 超魔神イス | 7(12) | (6) | 4 | 4 | | 4 | エジプトピラミッド | 超魔神ヤラ | 8(14) | 6 | | | | 4 | ギリシャ海中 | 超魔神ユル | 9(16) | 6(8) | | (5) | | 5 | アイヌの里 | 超魔神ペオース | 10(17) | 6 | 5 | | 5 | 5 | 南の島 | 超魔神エオルー | 10(18) | | | | | 5 | 中国竹林 | 超魔神ソウイル | 11 | 7 | 6 | | | 5 | 赤土の大地 | 超魔神ティール | 12(19) | 7 | 6 | | | 6 | 北欧の港 | 超魔神ベオーク | 12(20) | 7 | | | | 6 | ギリシャ果樹園 | 超魔神エオー | 12(21) | 7 | (9) | | | | 日本海峡 | 超魔神マン | 13(22) | | | | | | アステカ祭壇 | 超魔神ラグ | 13(23) | 9 | 6(10) | (8) | | 7 | 妖精国 | 超魔神イング | 13(27増量35) | 10(15増量18) | 7(12) | 6(10) | | 7 | バビロニア冥界 | 超魔神オセル | 14(28) | 10(14) | | | | 7 | インド海岸 | 超魔神ダエグ | 15(30) | 12(18) | 9(16) | 9(14) | (12)8 | 8 | ギリシャ丘陵 | 超魔神リ・フェオ | 18(35) | 12(18) | 7(12) | 6(9) | 7 | | カムイの御山 | 超魔神リ・ウル | 20- | 13- | 10- | () | 6 | 8- |
超魔神の涙個数 †
今イベントにおいてはHP、涙数がエリア毎に調整されています。
カムイの御山
順位 | 討伐成功(括弧内はレア時) | 撃退成功(30%以下)(括弧内はレア時) | 討伐失敗 |
---|
1位 | 20個-(44個-) | 5個-(10個) | 1個 |
---|
2位 | 13個-(22個-) | 4個(9個) | 貢ぎ物(下位盛り合わせ) |
---|
3位 | 10個-(16個) | 4個 | |
---|
4位 | 7個(14個) | 4個 | |
---|
5位 | 7個(14個) | 個 | 貢ぎ物(上位単品) |
---|
6位 | 6個(12個) | 個 | 貢ぎ物(下位単品) |
---|
7位 | 6個(12個) | 個 | 貢ぎ物(下位単品) |
---|
8位 | 6個 | 個 | |
---|
9位 | 6個 | 個 | |
---|
10位 | 6個(10個) | 個 | |
---|
※レアの場合は基本的に涙2倍
※討伐失敗時の貢ぎ物は超魔神が出現したエリア(自分が冒険できる最新エリア)の貢ぎ物を取得する。
超魔神戦ルール †
※超魔神に倒されても貢献度はさがりません。
※神様の耐久力は15分後に10%回復します。
※超魔神のHPは時間経過で回復をしません。
※究極神技は戦闘に参加する神様が5人以上の時、SPが溜まると使用できます。超魔神戦用のSPは次回超魔神戦に持ち越しできません。
※超魔神戦中に神様の親密度を上げても、次の超魔神戦までは反映されません。
※貢献度が0ptの場合、何位になっても報酬はもらえません。
※救援要請は百神内の仲間に対してリクエストを送信します。
※救援要請は1回で最大15人(送信相手はランダム)に送れます。
※一度の超魔神戦中に救援要請をできる回数は1回です。
※救援要請は超魔神戦終了時まで有効です。 ※魔神戦用アイテムで上昇する攻撃力の倍率は2倍が上限です。
※魔神戦用アイテムでダウンする超魔神の攻撃力の減少率は50%が下限です。
※参加開始から10分以上超魔神に与えたダメージが0ポイント以下のままの場合、参加している超魔神戦は無効となります。
※超魔神に1ポイント以上ダメージを与えれば、参加している超魔神戦は無効にはなりません。
※アイテム「超魔神のピコハン」は、参加している超魔神戦につき1人1回のみ使用できます。
※超魔神のピコハンで超魔神を倒した場合、ラストアタックボーナスは2倍になりません。
|