ホロケウカムイ の変更点
Last-modified:
//>全身画像ファイル名が日本語の場合、一部のケータイで表示できないようです。 //>リンクをクリックした際、トップ画面に飛ばされます。ご注意下さい。 #style(style=text-align:right;padding-right:15px;) &tag(アイヌ); #style(end) #style(class=table_left) //画像あり----------------------------------------------------------------------------------------------------------- //|&ref(◯◯◯.jpg);|&ref(◯◯◯.jpg);| //|CENTER:初期状態 ⇒[[全身画像>下の欄から画像URLコピペ]]|CENTER:第一進化後 ⇒[[全身画像>下の欄から画像URLコピペ]]| //|&ref(◯◯◯.jpg);|&ref(◯◯◯.jpg)| //|CENTER:第二進化後 ⇒[[全身画像>下の欄から画像URLコピペ]]|CENTER:第二進化後 ⇒[[全身画像>下の欄から画像URLコピペ]]| //----------------------------------------------------------------------------------------------------------- //画像なし-------------------------------- |CENTER:&ref(./god_001249_mypage.png,115x140);|CENTER:&ref(./god_001250_mypage.png,115x140);|CENTER:&ref(./god_001251_mypage.png,115x140);|CENTER:&ref(./god_001252_mypage.png,115x140);| |>|&ref(god_001249.gif,nolink);|>|&ref(god_001250.gif,nolink);| |>|CENTER:初期状態 ⇒[[全身画像>http://hyakukami.cswiki.jp/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=god_001249_index.jpg&refer=%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%82%A6%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%A4]]|>|CENTER:第一進化後 ⇒[[全身画像>http://hyakukami.cswiki.jp/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=god_001250_index.jpg&refer=%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%82%A6%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%A4]]| |>|&ref(god_001251.gif,nolink);|>|&ref(god_001252.gif,nolink);| |>|CENTER:第二進化後 ⇒[[全身画像>http://hyakukami.cswiki.jp/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=god_001251_index.jpg&refer=%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%82%A6%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%A4]]|>|CENTER:最終進化後 ⇒[[全身画像>http://hyakukami.cswiki.jp/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=god_001252_index.jpg&refer=%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%82%A6%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%A4]]| //画像なし-------------------------------- |CENTER:&ref(./001249.jpg,114x171);|CENTER:&ref(./001250.jpg,114x171);|CENTER:&ref(./001251.jpg,114x171);|CENTER:&ref(./001252.jpg,114x171);|CENTER:&ref(画像/nodata-majin.gif,114x171);| #contents **解放条件 [#v1e01e9b] -初期状態:[[山に響く優しき遠吠え]]イベントの魔神pt 500ptのホロケウカムイの解放石 -第一進化時:[[山に響く優しき遠吠え]]イベントの魔神pt 3000ptのホロケウカムイの進化石(赤) -第二進化時:[[山に響く優しき遠吠え]]イベントの魔神pt 7000ptのホロケウカムイの進化石(青) -最終進化時:[[山に響く優しき遠吠え]]イベントの魔神ptランキング 1位~500位の報酬ホロケウカムイの進化石(緑) **解説 [#s01cf915] -初期状態 :エゾオオカミの姿をしたアイヌ神話の狩猟の神。一見クールだが仲間想いで、不要な戦いはしない。小さいオオカミを守って戦った末に魔神に力を奪われてしまった。 -第一進化時:〃 -第二進化時:エゾオオカミの姿をしたアイヌ神話の狩猟の神。一見クールだが仲間想いで、不要な戦いはしない。魔神に奪われた力を取り戻し、元の姿に戻る事ができた。 -最終進化時:〃 **ステータス [#zcda7835] |BGCOLOR(#eee):|BGCOLOR(#eee):~攻撃力|BGCOLOR(#eee):~防御力| |BGCOLOR(#eee):~初期状態|349|241| |BGCOLOR(#eee):~第一進化|518|410| |BGCOLOR(#eee):~第二進化|712|604| |BGCOLOR(#eee):~最終進化|1229|1121| **神装備最大枠数 [#jfd3bf35] -初期状態 :5(〇 × × 2 3) -第一進化時: -第二進化時: -最終進化時: **祝賀会 [#pba8eb1c] |BGCOLOR(#eee):|BGCOLOR(#eee):~~主催者~|BGCOLOR(#eee):~~参加者~| |BGCOLOR(#eee):~解放時 |コンプシトの盛り合わせ|コンプシト| |BGCOLOR(#eee):~第一進化|鯨のタタキ|コンプシト| |BGCOLOR(#eee):~第二進化|鯨肉の盛り合わせ|コンプシトの盛り合わせ| |BGCOLOR(#eee):~最終進化|鯨肉の盛り合わせ|鯨のタタキ| **神技 [#tea846eb] |>|>|>|BGCOLOR(#eee):~~必要SP~|>|BGCOLOR(#eee):~~分類~| |~初期状態|~第一進化|~第二進化|~最終進化|~冒険用|~戦闘用| |CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:[[魔神率上昇系>分類]]|CENTER:[[能力低下系>分類]]| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#eee):~~冒険用神技~| |&ref(./singi_001445.gif,nolink);|>|~遠吠え|~銅|>|魔神出現率+3%/ 90sec| |~|~|~|~銀|>|魔神出現率+4%/ 90sec| |~|~|~|~金|>|魔神出現率+4%/ 120sec| |~|>|~遠吠え・改|~銅|>|(効果内容)| |~|~|~|~銀|>|(効果内容)| |~|~|~|~金|>|魔神出現率+5%/ 120sec| |BGCOLOR(#eee):~説明|>|>|>|>|一定時間、魔神エンカウント率が上昇する| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#eee):~~戦闘用神技~| |&ref(./singi_001447.gif,nolink);|>|~威嚇|~銅|>|ダメージ + 敵防10%DOWN(SP消費50)| |~|~|~|~銀|>|ダメージ + 敵防11%DOWN(SP消費50)| |~|~|~|~金|>|ダメージ + 敵防12%DOWN(SP消費50)| |~|>|~威嚇・改|~銅|>|(効果内容)| |~|~|~|~銀|>|(効果内容)| |~|~|~|~金|>|ダメージ + 敵防15%DOWN(SP消費50)| |BGCOLOR(#eee):~説明|>|>|>|>|敵にダメージを与え、さらに敵の防御力を下げる。| **クエスト [#t4306e4c] &size(15){''【限定クエスト ????/??/?? ??:??まで】''}; -[[]] &size(15){''【初期時】''}; -[[しばらく食べていないな]] -[[暴れている魔神がいる]] -[[仲間割れを起こしているな…]] -[[力を見せてほしい]] &size(15){''【第一進化時】''}; -[[信頼にたりる存在]] &size(15){''【第二進化時】''}; -[[いつでも来い]] &size(15){''【最終進化時】''}; -[[信頼のおける友と]] **神具 [#h052bf73] |BGCOLOR(#eee):~~名前~|>|>|BGCOLOR(#eee):~~入手条件~| |&ref(./ホロケウの刀.gif,nolink);|>|>|CENTER:クエスト『[[力を見せてほしい]]』 クリア報酬| |~|>|>|BGCOLOR(#eee):~~説明~| |~|>|>|CENTER:ホロケウカムイの神具。鋭く研がれている刃はどんなものであろうと一刀両断、一撃で仕留める切れ味を持つ。| |~【 ホロケウの刀 】|BGCOLOR(#eee):~~攻撃力~|BGCOLOR(#eee):~~防御力~|BGCOLOR(#eee):~~耐久力~| |~|~448|~287|~壊れない| **攻撃力 [#de67f36a] -初期時 |BGCOLOR(#FCC):Lv|BGCOLOR(#FCC):1|BGCOLOR(#FCC):2|BGCOLOR(#FCC):3|BGCOLOR(#FCC):4|BGCOLOR(#FCC):5|BGCOLOR(#FCC):6|BGCOLOR(#FCC):7|BGCOLOR(#FCC):8|BGCOLOR(#FCC):9|BGCOLOR(#FCC):10|BGCOLOR(#FCC):11|BGCOLOR(#FCC):12|BGCOLOR(#FCC):13|BGCOLOR(#FCC):14|BGCOLOR(#FCC):15|BGCOLOR(#FCC):16|BGCOLOR(#FCC):17|BGCOLOR(#FCC):18|BGCOLOR(#FCC):19|BGCOLOR(#FCC):20| | |213|217|221|225|229|233|237|241|245|249|253|257|261|265|269|273|277|281|285|289| |BGCOLOR(#FCC):Lv|BGCOLOR(#FCC):21|BGCOLOR(#FCC):22|BGCOLOR(#FCC):23|BGCOLOR(#FCC):24|BGCOLOR(#FCC):25|BGCOLOR(#FCC):26|BGCOLOR(#FCC):27|BGCOLOR(#FCC):28|BGCOLOR(#FCC):29|BGCOLOR(#FCC):30|BGCOLOR(#FCC):31|BGCOLOR(#FCC):32|BGCOLOR(#FCC):33|BGCOLOR(#FCC):34|BGCOLOR(#FCC):35|||||| | |293|297|301|305|309|313|317|321|325|329|333|337|341|345|349|||||| -第一進化時 |BGCOLOR(#FCC):Lv|BGCOLOR(#FCC):1|BGCOLOR(#FCC):2|BGCOLOR(#FCC):3|BGCOLOR(#FCC):4|BGCOLOR(#FCC):5|BGCOLOR(#FCC):6|BGCOLOR(#FCC):7|BGCOLOR(#FCC):8|BGCOLOR(#FCC):9|BGCOLOR(#FCC):10|BGCOLOR(#FCC):11|BGCOLOR(#FCC):12|BGCOLOR(#FCC):13|BGCOLOR(#FCC):14|BGCOLOR(#FCC):15|BGCOLOR(#FCC):16|BGCOLOR(#FCC):17|BGCOLOR(#FCC):18|BGCOLOR(#FCC):19|BGCOLOR(#FCC):20| | |351|355|359|363|367|371|375|379|383|387|391|395|399|403|407|411|415|419|423|427| |BGCOLOR(#FCC):Lv|BGCOLOR(#FCC):21|BGCOLOR(#FCC):22|BGCOLOR(#FCC):23|BGCOLOR(#FCC):24|BGCOLOR(#FCC):25|BGCOLOR(#FCC):26|BGCOLOR(#FCC):27|BGCOLOR(#FCC):28|BGCOLOR(#FCC):29|BGCOLOR(#FCC):30|BGCOLOR(#FCC):31|BGCOLOR(#FCC):32|BGCOLOR(#FCC):33|BGCOLOR(#FCC):34|BGCOLOR(#FCC):35|BGCOLOR(#FCC):36|BGCOLOR(#FCC):37|BGCOLOR(#FCC):38|BGCOLOR(#FCC):39|BGCOLOR(#FCC):40| | |431|435|439|443|447|451|455|459|463|468|473|478|483|488|493|498|503|508|513|518| -第二進化時 |BGCOLOR(#FCC):Lv|BGCOLOR(#FCC):1|BGCOLOR(#FCC):2|BGCOLOR(#FCC):3|BGCOLOR(#FCC):4|BGCOLOR(#FCC):5|BGCOLOR(#FCC):6|BGCOLOR(#FCC):7|BGCOLOR(#FCC):8|BGCOLOR(#FCC):9|BGCOLOR(#FCC):10|BGCOLOR(#FCC):11|BGCOLOR(#FCC):12|BGCOLOR(#FCC):13|BGCOLOR(#FCC):14|BGCOLOR(#FCC):15|BGCOLOR(#FCC):16|BGCOLOR(#FCC):17|BGCOLOR(#FCC):18|BGCOLOR(#FCC):19|BGCOLOR(#FCC):20| | |520|524|528|532|536|540|544|548|552|556|560|564|568|572|576|580|584|588|592|596| |BGCOLOR(#FCC):Lv|BGCOLOR(#FCC):21|BGCOLOR(#FCC):22|BGCOLOR(#FCC):23|BGCOLOR(#FCC):24|BGCOLOR(#FCC):25|BGCOLOR(#FCC):26|BGCOLOR(#FCC):27|BGCOLOR(#FCC):28|BGCOLOR(#FCC):29|BGCOLOR(#FCC):30|BGCOLOR(#FCC):31|BGCOLOR(#FCC):32|BGCOLOR(#FCC):33|BGCOLOR(#FCC):34|BGCOLOR(#FCC):35|BGCOLOR(#FCC):36|BGCOLOR(#FCC):37|BGCOLOR(#FCC):38|BGCOLOR(#FCC):39|BGCOLOR(#FCC):40| | |600|604|608|612|616|620|624|628|632|637|642|647|652|657|662|667|672|677|682|687| |BGCOLOR(#FCC):Lv|BGCOLOR(#FCC):41|BGCOLOR(#FCC):42|BGCOLOR(#FCC):43|BGCOLOR(#FCC):44|BGCOLOR(#FCC):45|||||||||||||||| | |692|697|702|707|712|||||||||||||||| -最終進化時 |BGCOLOR(#FCC):Lv|BGCOLOR(#FCC):1|BGCOLOR(#FCC):2|BGCOLOR(#FCC):3|BGCOLOR(#FCC):4|BGCOLOR(#FCC):5|BGCOLOR(#FCC):6|BGCOLOR(#FCC):7|BGCOLOR(#FCC):8|BGCOLOR(#FCC):9|BGCOLOR(#FCC):10|BGCOLOR(#FCC):11|BGCOLOR(#FCC):12|BGCOLOR(#FCC):13|BGCOLOR(#FCC):14|BGCOLOR(#FCC):15|BGCOLOR(#FCC):16|BGCOLOR(#FCC):17|BGCOLOR(#FCC):18|BGCOLOR(#FCC):19|BGCOLOR(#FCC):20| | |714|724|734|744|754|764|774|784|794|804|814|824|834|844|854|864|874|884|894|904| |BGCOLOR(#FCC):Lv|BGCOLOR(#FCC):21|BGCOLOR(#FCC):22|BGCOLOR(#FCC):23|BGCOLOR(#FCC):24|BGCOLOR(#FCC):25|BGCOLOR(#FCC):26|BGCOLOR(#FCC):27|BGCOLOR(#FCC):28|BGCOLOR(#FCC):29|BGCOLOR(#FCC):30|BGCOLOR(#FCC):31|BGCOLOR(#FCC):32|BGCOLOR(#FCC):33|BGCOLOR(#FCC):34|BGCOLOR(#FCC):35|BGCOLOR(#FCC):36|BGCOLOR(#FCC):37|BGCOLOR(#FCC):38|BGCOLOR(#FCC):39|BGCOLOR(#FCC):40| | |914|924|934|944|954|965|976|987|998|1009|1020|1031|1042|1053|1064|1075|1086|1097|1108|1119| |BGCOLOR(#FCC):Lv|BGCOLOR(#FCC):41|BGCOLOR(#FCC):42|BGCOLOR(#FCC):43|BGCOLOR(#FCC):44|BGCOLOR(#FCC):45|BGCOLOR(#FCC):46|BGCOLOR(#FCC):47|BGCOLOR(#FCC):48|BGCOLOR(#FCC):49|BGCOLOR(#FCC):50||||||||||| | |1130|1141|1152|1163|1174|1185|1196|1207|1218|1229||||||||||| **防御力 [#o3ed04a0] -初期時 |BGCOLOR(#BDF):Lv|BGCOLOR(#BDF):1|BGCOLOR(#BDF):2|BGCOLOR(#BDF):3|BGCOLOR(#BDF):4|BGCOLOR(#BDF):5|BGCOLOR(#BDF):6|BGCOLOR(#BDF):7|BGCOLOR(#BDF):8|BGCOLOR(#BDF):9|BGCOLOR(#BDF):10|BGCOLOR(#BDF):11|BGCOLOR(#BDF):12|BGCOLOR(#BDF):13|BGCOLOR(#BDF):14|BGCOLOR(#BDF):15|BGCOLOR(#BDF):16|BGCOLOR(#BDF):17|BGCOLOR(#BDF):18|BGCOLOR(#BDF):19|BGCOLOR(#BDF):20| | |105|109|113|117|121|125|129|133|137|141|145|149|153|157|161|165|169|173|177|181| |BGCOLOR(#BDF):Lv|BGCOLOR(#BDF):21|BGCOLOR(#BDF):22|BGCOLOR(#BDF):23|BGCOLOR(#BDF):24|BGCOLOR(#BDF):25|BGCOLOR(#BDF):26|BGCOLOR(#BDF):27|BGCOLOR(#BDF):28|BGCOLOR(#BDF):29|BGCOLOR(#BDF):30|BGCOLOR(#BDF):31|BGCOLOR(#BDF):32|BGCOLOR(#BDF):33|BGCOLOR(#BDF):34|BGCOLOR(#BDF):35|||||| | |185|189|193|197|201|205|209|213|217|221|225|229|233|237|241|||||| -第一進化時 |BGCOLOR(#BDF):Lv|BGCOLOR(#BDF):1|BGCOLOR(#BDF):2|BGCOLOR(#BDF):3|BGCOLOR(#BDF):4|BGCOLOR(#BDF):5|BGCOLOR(#BDF):6|BGCOLOR(#BDF):7|BGCOLOR(#BDF):8|BGCOLOR(#BDF):9|BGCOLOR(#BDF):10|BGCOLOR(#BDF):11|BGCOLOR(#BDF):12|BGCOLOR(#BDF):13|BGCOLOR(#BDF):14|BGCOLOR(#BDF):15|BGCOLOR(#BDF):16|BGCOLOR(#BDF):17|BGCOLOR(#BDF):18|BGCOLOR(#BDF):19|BGCOLOR(#BDF):20| | |243|247|251|255|259|263|267|271|275|279|283|287|291|295|299|303|307|311|315|319| |BGCOLOR(#BDF):Lv|BGCOLOR(#BDF):21|BGCOLOR(#BDF):22|BGCOLOR(#BDF):23|BGCOLOR(#BDF):24|BGCOLOR(#BDF):25|BGCOLOR(#BDF):26|BGCOLOR(#BDF):27|BGCOLOR(#BDF):28|BGCOLOR(#BDF):29|BGCOLOR(#BDF):30|BGCOLOR(#BDF):31|BGCOLOR(#BDF):32|BGCOLOR(#BDF):33|BGCOLOR(#BDF):34|BGCOLOR(#BDF):35|BGCOLOR(#BDF):36|BGCOLOR(#BDF):37|BGCOLOR(#BDF):38|BGCOLOR(#BDF):39|BGCOLOR(#BDF):40| | |323|327|331|335|339|343|347|351|355|360|365|370|375|380|385|390|395|400|405|410| -第二進化時 |BGCOLOR(#BDF):Lv|BGCOLOR(#BDF):1|BGCOLOR(#BDF):2|BGCOLOR(#BDF):3|BGCOLOR(#BDF):4|BGCOLOR(#BDF):5|BGCOLOR(#BDF):6|BGCOLOR(#BDF):7|BGCOLOR(#BDF):8|BGCOLOR(#BDF):9|BGCOLOR(#BDF):10|BGCOLOR(#BDF):11|BGCOLOR(#BDF):12|BGCOLOR(#BDF):13|BGCOLOR(#BDF):14|BGCOLOR(#BDF):15|BGCOLOR(#BDF):16|BGCOLOR(#BDF):17|BGCOLOR(#BDF):18|BGCOLOR(#BDF):19|BGCOLOR(#BDF):20| | |412|416|420|424|428|432|436|440|444|448|452|456|460|464|468|472|476|480|484|488| |BGCOLOR(#BDF):Lv|BGCOLOR(#BDF):21|BGCOLOR(#BDF):22|BGCOLOR(#BDF):23|BGCOLOR(#BDF):24|BGCOLOR(#BDF):25|BGCOLOR(#BDF):26|BGCOLOR(#BDF):27|BGCOLOR(#BDF):28|BGCOLOR(#BDF):29|BGCOLOR(#BDF):30|BGCOLOR(#BDF):31|BGCOLOR(#BDF):32|BGCOLOR(#BDF):33|BGCOLOR(#BDF):34|BGCOLOR(#BDF):35|BGCOLOR(#BDF):36|BGCOLOR(#BDF):37|BGCOLOR(#BDF):38|BGCOLOR(#BDF):39|BGCOLOR(#BDF):40| | |492|496|500|504|508|512|516|520|524|529|534|539|544|549|554|559|564|569|574|579| |BGCOLOR(#BDF):Lv|BGCOLOR(#BDF):41|BGCOLOR(#BDF):42|BGCOLOR(#BDF):43|BGCOLOR(#BDF):44|BGCOLOR(#BDF):45|||||||||||||||| | |584|589|594|599|604|||||||||||||||| -最終進化時 |BGCOLOR(#BDF):Lv|BGCOLOR(#BDF):1|BGCOLOR(#BDF):2|BGCOLOR(#BDF):3|BGCOLOR(#BDF):4|BGCOLOR(#BDF):5|BGCOLOR(#BDF):6|BGCOLOR(#BDF):7|BGCOLOR(#BDF):8|BGCOLOR(#BDF):9|BGCOLOR(#BDF):10|BGCOLOR(#BDF):11|BGCOLOR(#BDF):12|BGCOLOR(#BDF):13|BGCOLOR(#BDF):14|BGCOLOR(#BDF):15|BGCOLOR(#BDF):16|BGCOLOR(#BDF):17|BGCOLOR(#BDF):18|BGCOLOR(#BDF):19|BGCOLOR(#BDF):20| | |606|616|626|636|646|656|666|676|686|696|706|716|726|736|746|756|766|776|786|796| |BGCOLOR(#BDF):Lv|BGCOLOR(#BDF):21|BGCOLOR(#BDF):22|BGCOLOR(#BDF):23|BGCOLOR(#BDF):24|BGCOLOR(#BDF):25|BGCOLOR(#BDF):26|BGCOLOR(#BDF):27|BGCOLOR(#BDF):28|BGCOLOR(#BDF):29|BGCOLOR(#BDF):30|BGCOLOR(#BDF):31|BGCOLOR(#BDF):32|BGCOLOR(#BDF):33|BGCOLOR(#BDF):34|BGCOLOR(#BDF):35|BGCOLOR(#BDF):36|BGCOLOR(#BDF):37|BGCOLOR(#BDF):38|BGCOLOR(#BDF):39|BGCOLOR(#BDF):40| | |806|816|826|836|846|857|868|879|890|901|912|923|934|945|956|967|978|989|1000|1011| |BGCOLOR(#BDF):Lv|BGCOLOR(#BDF):41|BGCOLOR(#BDF):42|BGCOLOR(#BDF):43|BGCOLOR(#BDF):44|BGCOLOR(#BDF):45|BGCOLOR(#BDF):46|BGCOLOR(#BDF):47|BGCOLOR(#BDF):48|BGCOLOR(#BDF):49|BGCOLOR(#BDF):50||||||||||| | |1022|1033|1044|1055|1066|1077|1088|1099|1110|1121||||||||||| **必要ポイント [#g4b85851] -初期時 |BGCOLOR(#BFB):Lv|BGCOLOR(#BFB):1|BGCOLOR(#BFB):2|BGCOLOR(#BFB):3|BGCOLOR(#BFB):4|BGCOLOR(#BFB):5|BGCOLOR(#BFB):6|BGCOLOR(#BFB):7|BGCOLOR(#BFB):8|BGCOLOR(#BFB):9|BGCOLOR(#BFB):10|BGCOLOR(#BFB):11|BGCOLOR(#BFB):12|BGCOLOR(#BFB):13|BGCOLOR(#BFB):14|BGCOLOR(#BFB):15|BGCOLOR(#BFB):16|BGCOLOR(#BFB):17|BGCOLOR(#BFB):18|BGCOLOR(#BFB):19|BGCOLOR(#BFB):20| | |30|35|40|45|50|55|60|65|70|75|80|85|90|95|100|105|110|115|120|126| |BGCOLOR(#BFB):Lv|BGCOLOR(#BFB):21|BGCOLOR(#BFB):22|BGCOLOR(#BFB):23|BGCOLOR(#BFB):24|BGCOLOR(#BFB):25|BGCOLOR(#BFB):26|BGCOLOR(#BFB):27|BGCOLOR(#BFB):28|BGCOLOR(#BFB):29|BGCOLOR(#BFB):30|BGCOLOR(#BFB):31|BGCOLOR(#BFB):32|BGCOLOR(#BFB):33|BGCOLOR(#BFB):34|BGCOLOR(#BFB):35|||||| | |132|138|144|150|156|162|168|174|180|187|194|201|208|215|222|||||| -第一進化時 |BGCOLOR(#BFB):Lv|BGCOLOR(#BFB):1|BGCOLOR(#BFB):2|BGCOLOR(#BFB):3|BGCOLOR(#BFB):4|BGCOLOR(#BFB):5|BGCOLOR(#BFB):6|BGCOLOR(#BFB):7|BGCOLOR(#BFB):8|BGCOLOR(#BFB):9|BGCOLOR(#BFB):10|BGCOLOR(#BFB):11|BGCOLOR(#BFB):12|BGCOLOR(#BFB):13|BGCOLOR(#BFB):14|BGCOLOR(#BFB):15|BGCOLOR(#BFB):16|BGCOLOR(#BFB):17|BGCOLOR(#BFB):18|BGCOLOR(#BFB):19|BGCOLOR(#BFB):20| | |30|35|40|45|50|55|60|65|70|75|80|85|90|95|100|105|110|115|120|126| |BGCOLOR(#BFB):Lv|BGCOLOR(#BFB):21|BGCOLOR(#BFB):22|BGCOLOR(#BFB):23|BGCOLOR(#BFB):24|BGCOLOR(#BFB):25|BGCOLOR(#BFB):26|BGCOLOR(#BFB):27|BGCOLOR(#BFB):28|BGCOLOR(#BFB):29|BGCOLOR(#BFB):30|BGCOLOR(#BFB):31|BGCOLOR(#BFB):32|BGCOLOR(#BFB):33|BGCOLOR(#BFB):34|BGCOLOR(#BFB):35|BGCOLOR(#BFB):36|BGCOLOR(#BFB):37|BGCOLOR(#BFB):38|BGCOLOR(#BFB):39|BGCOLOR(#BFB):40| | |132|138|144|150|156|162|168|174|180|187|194|201|208|215|222|229|236|243|250|258| -第二進化時 |BGCOLOR(#BFB):Lv|BGCOLOR(#BFB):1|BGCOLOR(#BFB):2|BGCOLOR(#BFB):3|BGCOLOR(#BFB):4|BGCOLOR(#BFB):5|BGCOLOR(#BFB):6|BGCOLOR(#BFB):7|BGCOLOR(#BFB):8|BGCOLOR(#BFB):9|BGCOLOR(#BFB):10|BGCOLOR(#BFB):11|BGCOLOR(#BFB):12|BGCOLOR(#BFB):13|BGCOLOR(#BFB):14|BGCOLOR(#BFB):15|BGCOLOR(#BFB):16|BGCOLOR(#BFB):17|BGCOLOR(#BFB):18|BGCOLOR(#BFB):19|BGCOLOR(#BFB):20| | |30|35|40|45|50|55|60|65|70|75|80|85|90|95|100|105|110|115|120|126| |BGCOLOR(#BFB):Lv|BGCOLOR(#BFB):21|BGCOLOR(#BFB):22|BGCOLOR(#BFB):23|BGCOLOR(#BFB):24|BGCOLOR(#BFB):25|BGCOLOR(#BFB):26|BGCOLOR(#BFB):27|BGCOLOR(#BFB):28|BGCOLOR(#BFB):29|BGCOLOR(#BFB):30|BGCOLOR(#BFB):31|BGCOLOR(#BFB):32|BGCOLOR(#BFB):33|BGCOLOR(#BFB):34|BGCOLOR(#BFB):35|BGCOLOR(#BFB):36|BGCOLOR(#BFB):37|BGCOLOR(#BFB):38|BGCOLOR(#BFB):39|BGCOLOR(#BFB):40| | |132|138|144|150|156|162|168|174|180|187|194|201|208|215|222|229|236|243|250|258| |BGCOLOR(#BFB):Lv|BGCOLOR(#BFB):41|BGCOLOR(#BFB):42|BGCOLOR(#BFB):43|BGCOLOR(#BFB):44|BGCOLOR(#BFB):45|||||||||||||||| | |266|274|282|290|298|||||||||||||||| -最終進化時 |BGCOLOR(#BFB):Lv|BGCOLOR(#BFB):1|BGCOLOR(#BFB):2|BGCOLOR(#BFB):3|BGCOLOR(#BFB):4|BGCOLOR(#BFB):5|BGCOLOR(#BFB):6|BGCOLOR(#BFB):7|BGCOLOR(#BFB):8|BGCOLOR(#BFB):9|BGCOLOR(#BFB):10|BGCOLOR(#BFB):11|BGCOLOR(#BFB):12|BGCOLOR(#BFB):13|BGCOLOR(#BFB):14|BGCOLOR(#BFB):15|BGCOLOR(#BFB):16|BGCOLOR(#BFB):17|BGCOLOR(#BFB):18|BGCOLOR(#BFB):19|BGCOLOR(#BFB):20| | |30|35|40|45|50|55|60|65|70|75|80|85|90|95|100|105|110|115|120|126| |BGCOLOR(#BFB):Lv|BGCOLOR(#BFB):21|BGCOLOR(#BFB):22|BGCOLOR(#BFB):23|BGCOLOR(#BFB):24|BGCOLOR(#BFB):25|BGCOLOR(#BFB):26|BGCOLOR(#BFB):27|BGCOLOR(#BFB):28|BGCOLOR(#BFB):29|BGCOLOR(#BFB):30|BGCOLOR(#BFB):31|BGCOLOR(#BFB):32|BGCOLOR(#BFB):33|BGCOLOR(#BFB):34|BGCOLOR(#BFB):35|BGCOLOR(#BFB):36|BGCOLOR(#BFB):37|BGCOLOR(#BFB):38|BGCOLOR(#BFB):39|BGCOLOR(#BFB):40| | |132|138|144|150|156|162|168|174|180|187|194|201|208|215|222|229|236|243|250|258| |BGCOLOR(#BFB):Lv|BGCOLOR(#BFB):41|BGCOLOR(#BFB):42|BGCOLOR(#BFB):43|BGCOLOR(#BFB):44|BGCOLOR(#BFB):45|BGCOLOR(#BFB):46|BGCOLOR(#BFB):47|BGCOLOR(#BFB):48|BGCOLOR(#BFB):49|BGCOLOR(#BFB):50||||||||||| | |266|274|282|290|298|306|314|322|330|339||||||||||| **通常時セリフ [#p174fd16] &size(15){''初期時''}; 【解放時】 -…俺を解放したのはお前か?…そうか、有難い。悪いが暫く世話になるぞ。 【冒険時】 -俺が先を行こう。お前より鼻が利くからな。(守護神設定時) -???(ランダム出現時) -???(担当エリア内) 【ギルド内挨拶】 -○○と狩りに出る。お前も来るか?(トップページ) -???(薬草入手時) 【クエスト依頼】 -お前に頼みたい。 -…手を貸せ。 -ふむ…。 【守護神交代】 -…俺の力が必要なのか? -構わない。好きにするといい。 【最初の挨拶】 -…お前か。何かあったか。(親密度1~) -俺よりもこのチビに構ってやれ。(親密度10~) -? 俺の背を撫でたいのか。好きにするといい。(親密度19~) -この辺りは俺が見張る。…お前も少しは休むといい。(親密度27~) -お前には借りがある。どんな姿だろうとお前に手を貸すつもりだ。(親密度35) 【貢物を渡す時】 -…何か持っているだろう。(親密度1~) -貢物か。…ふむ、見せてみろ。(親密度10~) -力を失っては神も獣も似たようなものだな。(親密度19~) -お前の貢物は興味深いな。(親密度27~) -…次は何を見せるつもりだ?(親密度35) 【貢物を渡した後】 -ふむ…?貢物か。受け取ろう。(親密度1~) -成程、悪くない。助かる。(親密度10~) -いい品だな。有難い。(親密度19~) -ふむ、面白いものだな。気に入った。(親密度27~) -…これは俺の好みだ。恩に着るぞ。(親密度35) 【ログインボーナス時】 -レタルセタカムイは俺の友だが、お前も知っているのか?…ふむ、お前は様々な交友関係を持っているのだな。(親密度前半) -ヌプリコロカムイを知っているか。ふむ…俺の力を取り戻そうとしているようだが…彼はまだ神として未熟だ。ついてやってくれないか。(親密度前半) -力を失うと何かと不便だな…獣の姿から元の姿に戻れないとは。…この姿の方が、狩りには向いているのだがな。(親密度前半) -ふむ…元の姿に戻らねば酒も酌み交わせないか。封印される前はアペフチカムイやコタンコロカムイと宴を開いていたものだったが。(親密度前半) -コタンコロカムイとは古くから共に狩りをする仲だ。彼の目は鋭い。空からあっという間に獲物を見つけ出すからな。とても頼りになる。(親密度前半) -俺よりもお前が持っていたほうがいいだろう。使うといい。(3日目/親密度前半) -俺はクジラの肉が好物だが、アトゥイコロカムイの前ではあまり言わないようにして欲しい。本人は気にしていないようだが、彼女はクジラの神だからな…。(親密度後半) -やはりこの姿では視界が低いな。周りの神やお前の顔が遠く見える。逆に、地に近くなった分足元はよく見える。キラウシカムイの仕掛けた罠などはすぐに気が付くだろう。(親密度後半) -コロボックルも魔神に捕まっていたのか。…彼らは一人ひとりの力は弱い。だが、力を合わせることで想像以上の力を発揮する神だ。お前にも力を貸してくれるだろう。(親密度後半) -ん?イソポカムイか。不用意にうろつくものだから獲物かと思ってしまった。…怖がらせたか、悪い事をしたな、果物でも分けてやらねば。(親密度後半) -キムンカムイに会ってきたが、彼は昔から変わらないな。安心した。山に行くのなら彼と知り合いになって損はないだろう。(親密度後半) -お前はよく傷を作るだろう。山で見つけたものだ。持って行け。(3日目/親密度後半) ---- &size(15){''第一進化時''}; 【解放時】 -…それは進化石か?初めて目にする。 -…成程、力が戻ってきたようだ。もう暫し手を借りるぞ。 【冒険時】 -俺が先を行こう。お前より鼻が利くからな。(守護神設定時) -あちこちに魔物が潜んでいるな。ゆっくり進め。(ランダム出現時) -???(担当エリア内) 【ギルド内挨拶】 -○○と狩りに出る。お前も来るか?(トップページ) -道中で見つけたものだ。お前に託そう。(薬草入手時) 【クエスト依頼】 -お前に頼みたい。 -…手を貸せ。 -ふむ…。 【守護神交代】 -…俺の力が必要なのか? -構わない。好きにするといい。 【最初の挨拶】 -…お前か。何かあったか。(親密度1~) -俺よりもこのチビに構ってやれ。(親密度10~) -? 俺の背を撫でたいのか。好きにするといい。(親密度21~) -この辺りは俺が見張る。…お前も少しは休むといい。(親密度31~) -お前には借りがある。どんな姿だろうとお前に手を貸すつもりだ。(親密度40) 【貢物を渡す時】 -…何か持っているだろう。(親密度1~) -貢物か。…ふむ、見せてみろ。(親密度11~) -力を失っては神も獣も似たようなものだな。(親密度21~) -お前の貢物は興味深いな。(親密度31~) -…次は何を見せるつもりだ?(親密度40) 【貢物を渡した後】 -ふむ…?貢物か。受け取ろう。(親密度1~) -成程、悪くない。助かる。(親密度11~) -いい品だな。有難い。(親密度21~) -ふむ、面白いものだな。気に入った。(親密度31~) -…これは俺の好みだ。恩に着るぞ。(親密度40) 【ログインボーナス時】 -俺は芸術などはよくわからないが、レタッチリの舞は美しいと思う。あの舞はアイヌの神でもなかなかまねの出来ないものだ。お前も見る価値があるだろう。(親密度前半) -オキクルミもサマイクルも信頼しあっている。戦うときなどを見ればよくわかるが…お互いの力量をよくわかっているからこそ、二人の連携は強固なものなのだと思う。(親密度前半) -ん?イソポカムイか。不用意にうろつくものだから獲物かと思ってしまった。…怖がらせたか、悪い事をしたな、果物でも分けてやらねば。(親密度前半) -コロボックルも魔神に捕まっていたのか。…彼らは一人ひとりの力は弱い。だが、力を合わせることで想像以上の力を発揮する神だ。お前にも力を貸してくれるだろう。(親密度前半) -キムンカムイに会ってきたが、彼は昔から変わらないな。安心した。山に行くのなら彼と知り合いになって損はないだろう。(親密度前半) -俺はクジラの肉が好物だが、アトゥイコロカムイの前ではあまり言わないようにして欲しい。本人は気にしていないようだが、彼女はクジラの神だからな…。(親密度前半) -俺よりもお前が持っていたほうがいいだろう。使うといい。(3日目/親密度前半) -俺は芸術などはよくわからないが、レタッチリの舞は美しいと思う。あの舞はアイヌの神でもなかなかまねの出来ないものだ。お前も見る価値があるだろう。(親密度後半・前半でも確認) -キラウシカムイがレタルセタカムイのことを引っ掛けようと山に罠を仕掛けている。稚拙なものもあれば巧妙なものもあり、よく出来ているな。お前も鍛えられるのではないか?(親密度後半) -チロンヌプカムイとチセコロカムイが歩いていたが、チロンヌプカムイの顔がやたら赤かったように思う。何かの病でなければいいのだが。(親密度後半) -オキクルミもサマイクルも信頼しあっている。戦うときなどを見ればよくわかるが…お互いの力量をよくわかっているからこそ、二人の連携は強固なものなのだと思う。(親密度後半) -お前が俺に渡す食い物をチビに分けてやっても構わないか。腹が減っているようでな…このくらいの時期が一番よくものを食うんだ。(親密度後半) -お前はよく傷を作るだろう。山で見つけたものだ。持って行け。(3日目/親密度後半) ---- &size(15){''第二進化時''}; 【解放時】 -それで俺の力が戻るのだな。…頼む。 -元の姿に戻る事が出来た。お前に頼ってばかりですまない。助かったぞ。 【冒険時】 -何かあれば知らせよう。…あまり離れすぎるなよ。(守護神設定時) -何かあれば知らせよう。…あまり離れすぎるなよ。(ランダム出現時) -???(担当エリア内) 【ギルド内挨拶】 -○○と狩りに出る。お前も来るか?(トップページ) -???(薬草入手時) 【クエスト依頼】 -お前に頼みたい。 -…手を貸せ。 -ふむ…。 【守護神交代】 -俺に任せてくれるか。 -有難う、友よ。 【最初の挨拶】 -…よく来たな。好きに過ごすといい。(親密度1~) -狩りに出るぞ。お前はどうする。共に行くか。(親密度12~) -俺の傍に居るのならば気を張る事もない。安心しろ。(親密度23~) -? お前は俺がこの姿でも撫でたいのか。仕方のない奴だな。(親密度34~) -お前の頼みとあらば、俺は全力を尽くそう。俺はお前を信頼している。(親密度45) 【貢物を渡す時】 -何を隠し持っている?見せてみろ。(親密度1~) -…ふむ、また何か持ってきたか。(親密度12~) -お前は色々な物を持っているな。(親密度23~) -また何か用意しているのだな。(親密度34~) -お前からの貢物は心躍らされる。(親密度45) 【貢物を渡した後】 -成程、これを俺に?悪いな。(親密度1~) -ああ、有難く受け取ろう。(親密度12~) -受け取っていいのか。恩に着るぞ。(親密度23~) -…ふむ、あまり見たことがないものだ。礼を言う。(親密度34~) -友から受け取るものは皆、素晴らしく思う。有難う。(親密度45) 【ログインボーナス時】 -力が戻ったからか、チビも元気に走り回っているな。俺に教えてくれたのだが…チビはお前に憧れているらしい。可愛がってやってくれないか。(親密度前半) -どうした、その顔は…思っていたよりも俺の身長が高い?…ふむ、自分では気にしていなかったが。確かに獣の姿では見上げていたお前の顔もよく見えるな。(親密度前半) -サマイクルがたくさんとれたからとヨモギを分けてくれた。これだけあれば暫くはヨモギ料理に困らないな。俺も狩りで獲物を手に入れたらサマイクルに分けるとしよう。(親密度前半) -北欧に巨大なオオカミの魔物が出現するのか。ふむ、北欧の神達が手を焼いているのであれば他の地域の俺達も手を貸し合い助け合いたいと思う。…余計な世話だろうか?(親密度前半) -レタルセタカムイと久しく会っていなかったが、共に狩りをするとその事も忘れるな。彼女の癖は変わっていないし、俺の癖もまた変わっていないのだろう。(親密度前半) -旅をするのなら準備を怠るな。これを持って行け。(3日目/親密度前半/GREE) -ホイヌサバカムイが俺に、人の姿にもなったらどうだと言うが…お前はどう思う?俺はこの姿が一番慣れているから、変えるつもりはないが。(親密度後半) -ケルトにオオカミの姿をした神がいるらしいが、とても臆病だと聞く。…ふむ、どんな神か興味があるな。ケルトまでは離れているが、アトゥイコロカムイがケルトの神と知り合いと言っていたから紹介してもらうか。(親密度後半) -北欧やケルトと言った北国はまだ歩きなれているからいいが、南の島やアステカなどはまだ慣れんな…とはいえ、色々な世界を旅するのは興味深い。チビにもいい経験になるだろうしな。(親密度後半) -ふむ、釣りをしているのだな。…これはスサムか。レプンカムイの好物だったな。スサムは食べやすいから俺も気に入っている。チェプコロカムイに感謝しなければな。(親密度後半) -シトゥンペカムイが呼んでいるから何かと思えば…たくさんの木の実がとれる所を見つけたらしい。彼女は色々なものを見つけて報告してくれる。いい目と足を持っているな。(親密度後半) -お前に託そう。大切な者の傷つく姿は見たくないのでな。(3日目/親密度後半・45で確認) ---- &size(15){''最終進化時''}; 【解放時】 -…後はお前に全て任せよう。 -全ての力を取り戻すことが出来た。…お前が手を貸してくれたお陰だ。有難う。 【冒険時】 -???(守護神設定時) -???(ランダム出現時) -???(担当エリア内) 【ギルド内挨拶】 -○○と狩りに出る。お前も来るか?(トップページ) -道中で見つけたものだ。お前に託そう。(薬草入手時) 【クエスト依頼】 -??? -??? -??? 【守護神交代】 -俺に任せてくれるか。 -有難う、友よ。 【最初の挨拶】 -…よく来たな。好きに過ごすといい。(親密度1~) -???(親密度?~) -???(親密度?~) -???(親密度?~) -???(親密度?) 【貢物を渡す時】 -何を隠し持っている?見せてみろ。(親密度1~) -???(親密度?~) -???(親密度?~) -???(親密度?~) -???(親密度?) 【貢物を渡した後】 -成程、これを俺に?悪いな。(親密度1~) -???(親密度?~) -???(親密度?~) -???(親密度?~) -???(親密度?) 【ログインボーナス時】 -ふむ、釣りをしているのだな。…これはスサムか。レプンカムイの好物だったな。スサムは食べやすいから俺も気に入っている。チェプコロカムイに感謝しなければな。(親密度前半) -シトゥンペカムイが呼んでいるから何かと思えば…たくさんの木の実がとれる所を見つけたらしい。彼女は色々なものを見つけて報告してくれる。いい目と足を持っているな。(親密度前半) -???(親密度前半) -???(親密度前半) -???(親密度前半) -???(3日目/親密度前半) -レタルセタカムイを見なかったか。彼女はチビの面倒も見てくれる頼れる神だ。少し礼をしようと思い、捕らえたサケをルイベや干物にしてみたのだ。…お前の分もある。食ってみろ。(親密度後半) -ヌプリコロカムイがキムンカムイと力比べをしても、まだキムンカムイには勝てないらしい。キムンカムイは勝負などしたがらないから力がどれほどあるのか測りかねるがな…。(親密度後半) -どうやらサマイクルがレタッチリの先回りをして障害を退けているようだな…過保護のように見えるが、それだけサマイクルにとってレタッチリは大事な存在のようだ。…まぁ、彼からすれば大事な弟の許婚だ。その気持ちもわからなくはない。 親密度後半) -アイヌの神と宴をするのはいいが、夜遅くまで起きているとコタンコロカムイやアペフチカムイの酒盛りに捕まってしまう。お前は二人から気に入られているからな。念のため気をつけたほうがいい。延々と話を聞かされるぞ。(親密度後半) -済まない、チビとはぐれてしまった…チビ助、どこに行った?チビ助!…ん?そこにいたのか。かくれんぼのつもりだったのか?それならそうと早く言え。…お前もチビに付き合ってくれないか。(親密度後半) -お前に託そう。大切な者の傷つく姿は見たくないのでな。(3日目/親密度後半) **マイページ会話(スマートフォン版のみ) [#y9f82110] //神様の名前、台詞内カタカナはアプリ準拠で「半角カナ」に統一(全角カナは使用しない) //守護神設定時の台詞が複数ある神様は【守護神設定時:×ナビィor相手神様名・半角カナ】と記載すれば分かり易いかと 【イベント/リリース時】 -ナビィ --た、大変です~!アイヌの狩猟の神、ホロケウカムイ様が魔神に力を奪われてしまいました! -ホロケウカムイ --この姿では満足に戦う事もできないな… --できることなら、再び元の姿に戻りたいものなのだが。 -ナビィ --ホロケウカムイ様はとっても強くて優しい神様です~! --魔神を倒してホロケウカムイ様を助け出しましょう! 【守護神設定時:(初期・第一)×ナビィ】 -ホロケウカムイ --ふむ、元の姿に戻れないと不便だな。二本足で立てない。 -ナビィ --ホロケウカムイ様、ナビィでお手伝いできることがあれば教えてください~! -ホロケウカムイ --…そうだな、少し高い所にあるものを取るときは手伝ってほしい。 -ナビィ --わかりました~!ナビィにおまかせください♪ -ホロケウカムイ --すまない。元の姿に戻れたなら、ナビィにも礼をしなければならないな…。 -ナビィ --えっ?!ナビィのことはお構いなく! 【守護神設定時:(第二)×ナビィ】 -ナビィ --ホロケウカムイ様、力が戻ってよかったです~! -ホロケウカムイ --ナビィも手を借りてばかりですまなかったな。」 --次は俺がナビィに手を貸すとしよう。いつでも頼って欲しい。 -ナビィ --わぁ~!ありがとうございます~! --えっと…早速お手伝いしていただきたいのですが、いいでしょうか? --元に戻ったホロケウカムイ様、とっても大きいので届くかなと思いまして…! -ホロケウカムイ --構わない。何でも言ってみろ。 -ナビィ --あの棚の上にあるものを取りたいのですが、ナビィの背じゃ届かないんです~! --元に戻ったホロケウカムイ様、とっても大きいので届くかなと思いまして…! -ホロケウカムイ --なんだ、そんなことか。ほら。 -ナビィ --わぁ!ありがとうございます!嬉しいです~! 【守護神設定時:(初期・第一)×コロボックル】 -コロボックル --ホロケウカムイさま!コロボックル、タスけにきたよ! -ホロケウカムイ --コロボックルか。心配をかけて済まないな。 -コロボックル --ダイジョウブ!ホロケウカムイさま、もとにモドれるようにがんばるよ! --ぴゃっ!オオきなイシにひっかかった!アブないよよよ…! -ホロケウカムイ --ふむ…俺の背に乗れ。 -コロボックル --! ホロケウカムイさま、ふわふわ!るんるん♪ 【守護神設定時:(第二)×コロボックル】 -コロボックル --ホロケウカムイさま、チカラもどったの? -ホロケウカムイ --お陰様でな。もう心配はさせない。 -コロボックル --えへえへ、よかった!コロボックル、とってもウレしい! --ホロケウカムイさま、またイッショにアソぼ!るんるん♪ -ホロケウカムイ --俺よりチビと遊んだらどうだ。丁度いいだろう。 -コロボックル --やったぁ!チビさま、コロボックルとアソぼ!えへえへ、ナニしてアソぶ? -ホロケウカムイ --あまり遅くまで遊びすぎるなよ。 【守護神設定時:(初期・第一)×レタルセタカムイ】 (情報募集) -??? --??? 【守護神設定時:(初期・第一)×サマイクル】 -サマイクル --……ほ、ホロケウカムイ…。 -ホロケウカムイ --なんだ。サマイクル、何かあったか。 -サマイクル --い、いや……特にたいした用事があるわけではないのだが。 -ホロケウカム --撫でたいのか。 -サマイクル --……す、すまない。 --もふもふしているものがあるとつい…。 -ホロケウカムイ --…構わないが。 -サマイクル --! ありがたい! 【守護神設定時:(初期・第一)×ヌプリコロカムイ】 -ヌプリコロカムイ --ホロケウカムイー!でてこーい! -ホロケウカムイ --なんだ、騒々しい。 -ヌプリコロカムイ --あっ!本当にオオカミになっちゃってるんだぞ!魔神は? -ホロケウカムイ --ナビィ辺りから話を聞いてきたか。魔神は追い払った、気配はもうない。 -ヌプリコロカムイ --よかったー!心配しちゃったんだぞ! -ホロケウカムイ --済まない。だが力を奪われた以外は大したことはない。心配するな。 -ヌプリコロカムイ --じゃあ次はぼくちゃんがホロケウカムイの力を取り戻せば完璧なんだぞ! --任せろなんだぞ! -ホロケウカムイ --……自信満々に行ってしまった。 【守護神設定時:(第二)×ヌプリコロカムイ】 -ヌプリコロカムイ --ホロケウカムイ、力が戻ったんだ!よかったんだぞ! -ホロケウカムイ --助かったぞ、ヌプリコロカムイ。お前が協力してくれたお陰だ。 -ヌプリコロカムイ --やったやったー!ホロケウカムイに褒められたんだぞ! --みたか魔神ー!山の神さまはとってもつよいんだぞ! -ホロケウカムイ --あまり調子に乗りすぎるなよ。また魔神に捕まったら元も子もない。 -ヌプリコロカムイ --大丈夫!ぼくちゃんもホロケウカムイも、他の神さまもいるんだぞ! --だから魔神なんて怖くなんかないんだぞ! -ホロケウカムイ --それはその通りだな。ヌプリコロカムイ、随分たくましくなったな。 -ヌプリコロカムイ --えへへ!みてろ~、ホロケウカムイよりつよくなってやるんだぞ! 【守護神設定時:×???】 -??? --??? **イベントセリフ [#afa15cf4] ⇒[[神様台詞]]参照 **情報メモ [#m8e7a0dd] データ修正や覚醒などのデータ増加に伴い、とりあえずのメモ欄を設けました。 各神の情報メモは基本的に見回りができる数ではありませんので、お手すきの時にでも反映して頂けると助かります。 ページへの反映が済みましたら反映済みの旨、記載お願いします。 #pcomment(,10,below,noname) ---- #attach(noform) #style(end) |