旧デザインテスト の変更点
Last-modified:
#style(class=table_left) **デザインテスト [#p3d760a3] &bold(){最終更新:&update(format=Y/m/d H:i)} **コンパス 通常選択 [#q340bc57] ||ちょっと子猫ちゃん!?この夢が覚めないように…じゃなかった、覚めるように協力しなさいっ!?&br;モンチュに肩を掴んでがくがく揺すられる。| |大大大成功|このままじゃ世界中の男神達が、アタシを巡って争い合って、世界は終わりに向かってしまうじゃないっ!アタシの生まれ持ったヒロイン性が恐ろしいわ~!&br;自らの肩を抱いて震えているモンチュの横で、ウェウェコヨトルが「すげぇ発想力…」とつぶやいている。| |大成功|この役オイシイけど、クピドの矢のせいでしょ?それに、アタシは追う側で追われる側じゃないのよっ?| |成功|このままでもいいじゃないって?それもそうねっ!…よくないわよ~!| 【コンパス選択前】 -ちょっと子猫ちゃん!?この夢が覚めないように…じゃなかった、覚めるように協力しなさいっ!? モンチュに肩を掴んでがくがく揺すられる。 --大大大成功:このままじゃ世界中の男神達が、アタシを巡って争い合って、世界は終わりに向かってしまうじゃないっ!アタシの生まれ持ったヒロイン性が恐ろしいわ~! 自らの肩を抱いて震えているモンチュの横で、ウェウェコヨトルが「すげぇ発想力…」とつぶやいている。 --大成功:この役オイシイけど、クピドの矢のせいでしょ?それに、アタシは追う側で追われる側じゃないのよっ? --成功:このままでもいいじゃないって?それもそうねっ!…よくないわよ~! モンチュに肩を掴んでがくがく揺すられる。 --大大大成功 このままじゃ世界中の男神達が、アタシを巡って争い合って、世界は終わりに向かってしまうじゃないっ!アタシの生まれ持ったヒロイン性が恐ろしいわ~! 自らの肩を抱いて震えているモンチュの横で、ウェウェコヨトルが「すげぇ発想力…」とつぶやいている。 --大成功 この役オイシイけど、クピドの矢のせいでしょ?それに、アタシは追う側で追われる側じゃないのよっ? --成功 このままでもいいじゃないって?それもそうねっ!…よくないわよ~! 図書館のページ見辛いから変えたいのですが…う~ん… **MPの自然回復速度 [#w0c3f3e4] ドラキュラのwikiからパクってテスト MP回復速度は特定のアクセサリの効果でしか変化せず、ステータスは無関係。 消耗品の効果では、自然回復とは別で3秒経つ毎にMPが一定値回復するようになっている。 #region(MP回復を早めるアイテム一覧) |トレント|+0.6MP/秒|[[蒼真]]限定、ソウル9個| |風魔の兜|+0.4MP/秒|[[ジョナサン]]・[[ユリウス]]・[[リヒター]]・[[シモン]]・[[風魔]]限定| |風魔の鎧|+0.6MP/秒|[[ジョナサン]]・[[ユリウス]]・[[リヒター]]・[[シモン]]・[[風魔]]限定| |ローブ・デコルテ|+0.4MP/秒|[[シャノア]]・[[シャーロット]]・[[ヨーコ]]・[[マリア]]限定| |毘沙門天羽織|+0.6MP/秒|| |ルーンリング|+0.2MP/秒|| |カオスリング|+0.4MP/秒|| |こうちゃ|3秒毎にMP+1|一定時間で効果が切れる| |コーヒー|3秒毎にMP+1|一定時間で効果が切れる| |ミルク|3秒毎にMP+2|一定時間で効果が切れる| |クリームソーダ|3秒毎にMP+3|一定時間で効果が切れる| #endregion : 定義語 | 説明文 : 定義語 | 説明文 : 定義語 | 説明文 : 定義語 | 説明文| 説明文| 説明文| 説明文 >2012/07/05 deco アゲ >各神様データ欄に、好物をメモれる場所が欲しいです。 >常に全てを網羅するわけにはいかないだろうと思い >一覧へのリンクをつけてみました。いかがでしょう? **好物 [#y60a9ad5] キイチゴ、トリュフ [[など>貢物上昇値(~ケルト狭湾)]] ←通常一覧へのリンク &color(gray){または} 伊勢エビ [[など>貢物上昇値(イベント)]] ←イベ一覧へのリンク ------- ------------ 投票ボタンお試し &ref(ヴァルキリー.gif,画像)ヴァルキリー #vote3(20) アポロン #vote3(4) アルテミス #vote3(1) ジークフリート #vote3(2) ------------ ⇒他キャラ貢物:&b(){通常エリア}([[始まりの森~>貢物上昇値(~ケルト狭湾)]] / [[中国山脈~>貢物上昇値(中国山脈~)]] / [[ギリシャ海中~>貢物上昇値(ギリシャ海中~)]] &b(){イベントエリア}([[黄泉の国~>貢物上昇値(イベント)]] / [[聖なる火~>貢物上昇値《イベント》(聖なる火~)]]) &b(){ガチャ}([[ガチャ1>貢物上昇値(ガチャ)]] / [[ガチャ2>貢物上昇値(ガチャ2)]]) ------------ **ショップデザイン [#cf27ac71] ||名前|価格|攻撃力|防御力|耐久力|説明|出現時期| |&image(ダマスカス剣.gif)|ダマスカス剣|100pt|+285|+215|壊れにくい|木目状の模様を持つ鋼の刃を用いた短剣。大型のモンスターも切り裂くことができる。|出現時期| ||名前|価格|攻撃力|防御力|耐久力|説明|出現時期| |&image(ダマスカス剣2.gif)|ダマスカス剣|100pt|+285|+215|壊れにくい|木目状の模様を持つ鋼の刃を用いた短剣。大型のモンスターも切り裂くことができる。|出現時期| >上みたいに画像入れてみたら、とか思うんですが、どうでしょうか。 >見難くなるですかね(・ω・`) > >>やるにしても上の大きい方だとさすがに場所取りすぎですねw >>これからもショップのアイテムはどんどん数が増えていくでしょうし、ページがあまりにも長くなりすぎると見る気が失せてしまうので… >>どうしても大きい画像も見せたい場合は編集メモの下の方の「どうでもいいこと」に使えそうな構文をnamelessさんが置いてくれてます。 >>一応ショップの商品だけじゃなくアイテム一覧を作ろうとは思ってましたが、どういう形にしようかで悩み中ですねー >ですよねw大きい方だと窓が小さいとえらいことなるんで小さい方で~とは思うんですが。 >貢物のページも、欲しいなーと。どこで手に入るのか、どの魔神が落とすのかが知りたいときに便利かと! ------------ **冒険テンプレートテスト [#cf6d7804] 絶賛ご意見募集中です。改造どんどんしてください。 ------- *ギリシャ平原 [#m1489354] |&ref(azteca1.jpg)|&ref(azteca2.jpg)|&ref(アステカ夜.jpg)| |~朝&br()ボス捜索編?|~昼&br()ボス追跡編|~夜&br()神解放編| >あ、朝昼背景どこらへんまで持ってますかー?はじめたばかりの友達いるんで、なんとか集めようかと。 >>朝はいらないです。各神様ページで解放石の確認をすれば見れます。 >>なので真ん中の昼(というか夕方)の画像だけ取ってもらってください。あと「○○編」っていうのが適当なんでそれの最終確認をw >>取り始めたのがホントに最近なんで出来れば最初からお願いしたいレベルです>< > >>「ボス追跡編」確定しましたー > >>だいたい揃えられそうなんですけれど、どこにうpしたら良いでしょうか? > >>Σ( ̄□ ̄)まじでか! >>ええっと各冒険のページにあげてもらえば大丈夫です。 >>現在名前は決まってないので、好きにルーリングしていいです。 >>「場所名0.jpg」とかで適当にー! >>今気付いて震えたんですが、黄泉の国の画像データとか、どういうことなの…(震える) > >>すみません、pngデータです(・_・`)重いでしょうか…。 >>もし不都合なようなら変えていただいて構いませんので、すみませ…! > >>あ、私も元の形式のままなので。 >>pngならpngで問題ないですよー! >>わざわざ劣化させる必要はないので! **関連神様 [#m3fffee1] -[[アポロン]] -[[アルテミス]] -[[ジークフリート]] **ボス [#gb157b3d] |>|>|>|~平原の門番「サイクロプス」| |>|>|>|~&ref(nodata-majin.gif,画像)| ||~ボス捜索編|~追走編|~神解放編| |~HP|500|700|900| |~ボーナス|||| >すっかり忘れていたよね…。 **出現モンスター [#t8ba220a] |BGCOLOR(#eee):|BGCOLOR(#eee):~名前|BGCOLOR(#eee):~画像|BGCOLOR(#eee):~拾得アイテム|BGCOLOR(#eee):~区分| |~001|ゴブリン|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/001goblin.gif)|普通の肉|| |~002|レイス|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/002wraith.gif)|普通の肉|| |~003|コウモリ|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/003koumori.gif)||| |~004|マタンゴ|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/004matango.gif)||| |~005|サキュバス|BGCOLOR(red):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/005succubus.gif)|オリーブの木|レア| |~|~|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/005succubus.gif)|オリーブの木|| |~006|リカオン|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/006lycaon.gif)|普通の肉|| |~007|ドリアード|BGCOLOR(red):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/007dryad.gif)||レア| |~|~|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/007dryad.gif)||| |~008|ヤングサキュバス|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/008youngsuccubus.gif)|普通の肉|| |~009|ゴルゴン|BGCOLOR(red):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/009gorgon.gif)||レア| |~010|ゴルゴンリーダー|BGCOLOR(red):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/010gorgonleader.gif)|ロングボウ&br()オリーブの木|レア| **エリアデータ [#u7239db3] |BGCOLOR(#eee):|BGCOLOR(#eee):~エリア|BGCOLOR(#eee):~行動|BGCOLOR(#eee):~経験|BGCOLOR(#eee):~ジェム|BGCOLOR(#eee):~必要アイテム|>|>|>|BGCOLOR(#eee):~討伐モンスター|BGCOLOR(#eee):~進捗率|BGCOLOR(#eee):~解放石| |~1|平原入り口|-2|+1~2|+6||&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/001goblin.gif)|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/002wraith.gif)|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/003koumori.gif)||25%|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/stone/aka.gif)| |~2|小高い丘|-2|+1~2|+10~15|ダガー×1|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/001goblin.gif)|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/004matango.gif)|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/002wraith.gif)|BGCOLOR(red):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/005succubus.gif)|25%|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/stone/ao.gif)| |~3|古代遺跡周辺|-3|+2|+12~18|ウッドシールド×1|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/003koumori.gif)|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/004matango.gif)|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/006lycaon.gif)|BGCOLOR(red):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/007dryad.gif)|25%|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/stone/midori.gif)| |~4|平原奥地|-3|+2|+18~20|ダガー×1&br()ロングソード×1|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/002wraith.gif)|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/006lycaon.gif)|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/008youngsuccubus.gif)|BGCOLOR(red):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/009gorgon.gif)|20%|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/stone/ki.gif)| |~5|サイクロプスの住処|-3|+2|+22~24|青銅の腕輪×1&br()ウッドシールド×1|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/005succubus.gif)|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/008youngsuccubus.gif)|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/007dryad.gif)|BGCOLOR(red):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/monster/010gorgonleader.gif)|14%|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/hyakukami/pub/stone/murasaki.gif)| **進行 [#v71963e6] 【ボス捜索編】 平原入り口→小高い丘→ボス 【追走編】 平原入り口→小高い丘→古代遺跡周辺→平原奥地→ボス 【神解放編】 平原入り口→小高い丘→古代遺跡周辺→平原奥地→サイクロプスの住処→ボス >投げやりな感じですが、表にするより書きやすさ重視 **ギリシャ魔神 [#ed4f1128] -[[ファーブニル]] -[[ニーズホッグ]] -[[ガルム]] **出現魔神(他エリア魔神) [#a5372f12] -[[]] -[[]] -[[]] >エリアデータにまとめちゃう?と考えたのですが、ガチャ魔神の件と属性データ等もあり、結局管理人さんのいう「各魔神1P」が一番応用が利くのではないかという結論にいたりました。 >エリアデータにリンクで接続します。ギリシャ平原では他エリア魔神はでませんが、見本としておいてみました。 ----- 魔神個別ページ [[魔神テスト]]で考え中。 ---- **神技 [#o93b1b90] ****南北テスト [#b101ebf8] |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#eee):~必要SP|>|BGCOLOR(#eee):~分類| |~初期状態|~第一進化|~第二進化|~第三進化|~第四進化|~最終進化|~冒険用|~戦闘用| |CENTER:45|CENTER:45|CENTER:45|CENTER:45|CENTER:55|CENTER:???|CENTER:行動力回復系|CENTER:能力低下系| |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#eee):~冒険用神技| |~&image(nodata-waza.gif,page=画像)&br()&br()&image(nodata-waza.gif,page=画像)|>|~胡蝶の夢|>|~銅|>|>|行動力回復+10| |~|~|~|>|~銀|>|>|(効果内容)| |~|~|~|>|~金|>|>|(効果内容)| |~|>|~胡蝶乱舞|>|~銅|>|>|(効果内容)| |~|~|~|>|~銀|>|>|(効果内容)| |~|~|~|>|~金|>|>|行動力回復+40| |~説明|>|>|>|>|>|>|行動力を少し回復する / 行動力を大きく回復する| |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#eee):~戦闘用神技| |~&image(nodata-waza.gif,page=画像)&br()&br()&image(nodata-waza.gif,page=画像)|>|~諸行無常|>|~銅|>|>|???| |~|~|~|>|~銀|>|>|(効果内容)| |~|~|~|>|~金|>|>|(効果内容)| |~|>|~盛者必衰|>|~銅|>|>|(効果内容)| |~|~|~|>|~銀|>|>|(効果内容)| |~|~|~|>|~金|>|>|敵防御力-6%| |~説明|>|>|>|>|>|>|敵にダメージを与え、さらに敵の防御力を下げる| >ノリで南北の神技テーブルテスト。こいつら他より進化回数も多い上に進化後の神技が「改」じゃないのが面白かったので。 >で、作ってみたものの空白が多くて不格好。神技名とレベル部分を2枠、効果内容部を3枠にしてるがこれ以外の構成にすると更に不格好に。 >正直今の第一~第三・第四~最終を分けたスタイルで新しくする方がスッキリ。完全にノリでやりました。 ---- #style(end) |